2013年10月26日土曜日

玄米ってやっぱりすごかった!!

健康志向が定着している今日、
白米から玄米にシフトしている方も増えているのではないでしょうか??

私もここ3年ほど玄米食を続けている一人ですが、
改めて玄米の力をご紹介したいと思います。

玄米はなぜ良いのか??

蒔いたときに芽を出す胚芽部分が残っているから
というのは有名ですね!
この胚芽部分は栄養の宝庫で、
各種ビタミンB類、E、その他ミネラル、リノール酸、プロビタミンCなどが
豊富に含まれているのです。
白米と比べると、美肌を守るビタミンB2・B6は2倍!
疲労回復に有効なビタミンB1はなんと8倍にもなるのです!!

白米はその胚芽部分をすっかり除いてしまっている為、
蒔いても発芽せず、腐ってしまうのですが、
玄米は発芽するパワーを持っているのが、大きな違いです。

生命エネルギーを丸ごと食べるのですから、
体質改善ができるというのも納得ですね!!



玄米の効果

便秘改善

便秘は血液を汚し、新陳代謝を鈍くするため、
万病の元とも言われています。
玄米は白米に比べて3~5倍の食物繊維があり、
ビタミンも作用して腸を整えるので、
便秘を改善する効果があります。
私や家族も、その効果はわりとすぐに実感できました!


白髪防止

玄米に含まれるセレニウムという微量ミネラルは、
白髪を防ぎ、髪を黒々と保つ効果が有り!



コレステロール減少、血管硬化を防止

心臓病は5大死因の一つですが、
玄米に含まれる脂肪のリノール酸が
血中のコレステロールを減少させ、
血管の硬化を防ぐ効果があります。



また、心臓の働きを高める効果もあるので、
循環器系の病気にも有効です。

血液の浄化は、新陳代謝を高め、
性腺の働きを増強し、
ホルモンバランスを整えることにつながるので、
健康を保つ上で、大切なポイントですね。




「玄米は消化に悪い」という話をたまに耳にしますが、
胃癌や胃潰瘍が治るのだから、
取り立てて心配する事ではなさそうです。
大切なことは、よく噛む事!
よく噛むことで、ブドウ糖になるデンプンの甘さがよくわかるし、
豊富な栄養素がしっかり吸収できるのです。


昔から早食いは肥満の元などと言われ、
良いイメージはありませんでしたが、
食べ過ぎで肥満を招くだけでなく、
よく噛まなければしっかり栄養を吸収できない
というデメリットが伴います。

「噛むこと」の大切さ。
しっかり見直したいですね!


↓ブログランキングに参加しています。クリックお願いします(*^_^*)

にほんブログ村 健康ブログ 心と体へ
にほんブログ村



0 件のコメント:

コメントを投稿